丸森町人・農地プラン
1 人・農地プランとは?
人・農地プランとは、農業者の皆さんの話合いに基づき、地域農業における中心的な役割を果たすことが見込まれる農業者(中心経営体)や、当該地域における農業の将来の在り方などを明確化するものです。
人・農地プランの詳細については、こちらをご覧ください。
2 人・農地プランの実質化とは
これまでの人・農地プランが、地域によっては話し合いが十分ではなく、形骸化していたところもあったため、改めて以下の(1)から(3)までのプロセスを経て作成された人・農地プランを「実質化された人・農地プラン」とします。
(1)アンケート調査の実施
対象地区内における耕地面積の少なくとも過半(50%以上)について、農業者(耕作者又は地権者)の年齢と後継者の有無をアンケート調査で確認。
(2)現況把握
アンケート調査の結果を地図化し、5年から10年後に後継者がいない農地の面積を「見える化」する。
(3)中心経営体への農地の集約化に関する将来方針の作成
地区ごとに話合いを行い、5年から10年後に農地利用を担う中心経営体に関する方針を定める。
○既に実質化されていると判断する区域
既存の人・農地プランにおいて地区内の過半(50%)以上の農地について、近い将来の農地の出し手と受け手(中心経営体)が特定されている区域については、既に実質化していると判断できます。
本町においては丸森地区が該当し、詳細は以下のとおりです。
3 「実質化された人・農地プラン」の工程表の変更について
「実質化された人・農地プラン」の実質化に向けた工程表を変更しましたので公表します。
4 実質化された人・農地プランの公表について
令和3年度に各地区で行った話合いの結果をまとめた、「実質化された人・農地プラン」について、令和4年3月18日に開催した「丸森町人・農地プラン検討会」で承認されましたので、公表いたします。
このページへのお問い合わせ
丸森町役場農林課農政班
〒981-2192 宮城県伊具郡丸森町字鳥屋120
電話番号: 0224-72-2113 FAX番号: 0224-72-3041
E-mail: nosei@town.marumori.miyagi.jp
- しごと・産業
農業
-
- 丸森町酪農・肉用牛生産近代化計画を策定について
- 丸森町農林関係補助事業一覧について
- 丸森町水田収益力強化ビジョン
- 丸森町地域おこし協力隊(農業・畜産関係)を募集します!!
- 農業振興地域整備計画に係る農振除外について
- 丸森町農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画について
- 農用地利用計画変更意見書に係る様式
- 「農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想」の変更について
- 農地賃借料情報
- 農業労働賃金標準額表
- 農業委員会だよりの発行について
- 新規就農者支援について
- 水田関係について
- 令和3年産 米・秋そば・大豆の放射性物質検査(県)について
- 丸森町人・農地プラン
- 農業委員、農地利用最適化推進委員
- 農地に関する手続きについて