令和6年2月のできごと

のぎく会の配食サービス再開!

お弁当を自宅までお届け

ボランティアのぎく会によるお弁当の配食サービスが今年から再開しました。ここ数年はコロナ感染症の影響で行うことができなかったのですが、今年は2月と3月に配食サービスを再開するということなのでお弁当の配達に同行させてもらいました。お弁当を届けに行くと皆さん笑顔で出迎えてくれました。
来月(3月)も配食サービスがあるので、皆さん楽しみにしていてください。

R6/2/27 集落支援員 やま

早苗振大会実行委員会

早苗振実行委員の様子

「早苗振大会実行委員会」を開催しました。例年5月の最終日曜日に開催される芸能発表会です。今年で39回目を迎える舘矢間地区恒例のイベントです。
今年も開催に向け実行委員の皆さん張り切っておりますのでお楽しみに!

R6/2/20 集落支援員 やま

第4回マイ・トレーナー

マイトレの様子

「第4回マイ・トレーナー~大人の健康クラブ~」を開催しました。
講師に健生株式会社の方を招き、今回はオーラルフレイルについて学びました。
最近は昔より柔らかいものを食べることが増えていませんか?それにより《噛む機能の低下→噛めない→やわらかいものを食べる》という悪循環に陥っているかもしれません。
そこで「咀嚼能力テスト」「舌圧測定」「パタカラ検査」の3点を行い、自分のお口健康度をチェックいたしました。この結果によって自分のお口健康度を理解していただけたかと思います。
その他にも歩き方や歩く速度、これまで体験した運動の復習など行いました。これで今年度のマイトレ(全4回)も終了となりました。

R6/2/16 集落支援員 やま

舘矢間まちづくりセンター消防訓練

消火訓練

舘矢間まちづくりセンターの消防訓練(消火訓練・通報訓練・避難訓練)を行いました。
研修室が出火元と想定しての消防訓練は利用者の方々にもご協力いただき、職員の誘導で火元から遠い場所へ避難しました。
避難訓練後は、利用者さんと水消火器での消火訓練を行いました。中には消火器を使ったことがない方もいたので消火器の使い方を覚えるいい機会だったのかなと思いました。

R6/2/13 集落支援員 やま

丸森町民俗芸能鑑賞のつどい

松掛山伏神楽保存会「恵比寿舞」

2月11日(日)丸森まちづくりセンターで「丸森町民俗芸能鑑賞のつどい」が開催されました。
町内にある民族芸能保存会7団体と蔵王町から八雲神社神楽組(蔵王町指定無形民俗文化財)の方々を招き、各地域伝統の舞を披露しました。普段見る機会がない民俗芸能を一堂に見られるいい機会でした。この民俗芸能鑑賞のつどいには、舘矢間地区の方々によって伝承されている松掛山伏神楽保存会も参加しました。皆さんお疲れ様でした。

R6/2/13 集落支援員 やま

手書き地図ワークショップ

手書き地図ワークショップの様子

2月4日(日)に元地域おこし協力隊で多肉植物などを販売している、1000‘sベースさん主催の手書き地図のワークショップが丸森まちづくりセンターで行われました。
講師に手書き地図推進委員会で低山トラベラーでもある大内征(おおうちせい)さんを迎えワークショップが進められました。
はじめに、全国各地の手書き地図の紹介やワークショップの事例発表があり、次にグループワークを行いました。各グループでテーマを決め皆さんが思ったり感じたりしている丸森町の魅力を出し合いました。参加者の中には白石市や岩沼市、山形県から来られた方もいて町外の方の意見や町内の方のも出ていました。
最後にグループ発表で共有し、ワークショップは終了しました。
◎手書き地図は正確に移動するためのものではなく作った方の個人的な体験やウワサ、思い出など自由なテーマで作って良いとのことです。

R6/2/5 きくちょう