第2回いきいき倶楽部

第2回目のいきいき倶楽部を開催しました。
今回は丸森町の保健師さんに健康講話をしていただきました。講話の内容は認知症についてです。認知症と診断された方の話しを動画で見たり、加齢による物忘れと認知症によるもの物忘れの違いなど聞いたりしました。また自宅でできるストレッチを皆で行いました。
R7/5/28 集落支援員 やま
木沼地区のお花畑

5月26日木沼堀切にある通称ハルオハウスのお花畑に“なでしこ”が咲いていると地区の方より情報提供していただきました。ありがとうございます。
R7/5/26 集落支援員 やま
マルモリ・サンバ!

5月26日耕野地区のやしまや 八島哲郎さんの新曲「マルモリ・サンバ!」のミュージックビデオ撮影を丸森大橋近くの堤防の上で行うということで取材しに行きました。丸森町8地区を回って撮影をするとのことです。舘矢間では一区西地区の方に出演のご協力を頂きました。
R7/5/26 集落支援員 やま
舘矢間地区早苗振大会

5月25日(日)舘矢間まちづくりセンターで「第40回舘矢間地区早苗振大会」を開催しました。
今年も多くの方に出演いただき大正琴やフラダンス、合唱、舞踊、神楽など30 演目が披露されました。出演者には日ごろの練習の成果を存分に発揮していただき、観客の皆さんも声を出して笑い楽しんでいました。
早苗振大会節目の年である今年は、演目終了後に大抽選会を実施。ステージ上で抽選を行い、番号を呼ばれた方はその場で手をあげ景品を受取っていました。
R7/5/26 集落支援員 やま
舘矢間小学校大運動会

5月18日(日)舘矢間小学校大運動会が開催されました。本当は17日が運動会の予定でしたが悪天候のため翌日に延期しての開催。当日は天気にも恵まれ、午前の部では徒競走や玉入れ、午後の部では巨大バトンリレーや綱引きなどが行われました。
R7/5/18 きくちょう
春のたてやまいち

5月10日(土)・11日(日)に舘矢間まちづくりセンター駐車場で「第16回春のたてやまいち」を開催しました。
春のたてやまいちでは野菜や花苗のほかにフリーマーケットや火起こし体験など15店舗の出店がありました。
また昨年に引き続き11日には伊具高吹奏楽部による演奏もあり楽しい音楽で盛り上がりました。
R7/5/12 集落支援員 やま
令和7年度舘矢間地区協議会定例総会

5月1日午後7時から舘矢間まちづくりセンターにおいて〝令和7年度舘矢間地区協議会定例総会〟を開催しました。
「第1号議案 令和6年度舘矢間地区協議会事業報告及び収支決算(監査報告)の承認について」「第2号議案 令和7年度舘矢間地区協議会事業計画(案)及び収支予算(案)について」「第3号議案 舘矢間地区協議会監事の選出について」3議案とも承認・可決されました。計画も承認され本格的に始動です。
R7/5/2 集落支援員 やま