いきいき倶楽部で施設見学に行きました

6月25日(水)いきいき倶楽部で多賀城市と塩竈市へ出かけました。
多賀城市へは創建1300年にあわせ復元された“多賀城南門”を見学。また隣接する多賀城跡あやめ園にちょうど花菖蒲が咲いていたのでそちらも見てきました。
塩竈市ではスタッフの案内で武田の笹かまぼこ工場を見学し、実際に作られている工程を見ながら作り手のこだわりなどの話を聞かせてもらいました。見学後は笹かまぼこ焼き体験で焼きたて熱々の笹かまを美味しくいただきました。
R7/6/26 集落支援員 やま
ホタル観賞会 in 松掛地区

6月21日の夜、松掛・木沼地域資源保全隊によるホタル観賞会が行われました。
保全隊の方々のほか、南木沼・木沼・松掛子ども会の子どもたちなど、合計23名が参加しました。
まず観賞会の目的やホタルの生態についての説明を受け、そのあと徒歩3分ほどでホタルの生息地に到着。山に隣接した水路や田んぼでは、数十匹のゲンジボタルが光を放ちながら飛んでいる様子が見られました。
間近に飛んできたホタルを手に取って観察する場面もあり、子どもたちは「貴重な体験ができてよかった!」と笑顔を見せていました。
R7/6/23 きくちょう
ポケットパーク花壇整備

6月21日(土)ポケットパーク(国道113 号沿いのファミリーマート北側)の花壇整備を行いました。
早朝から各地区の子ども会、舘矢間会(役場職員有志)、健康福祉部会の皆さんと一緒にはるはなファームの鈴木さん指導のもと3種類のマリーゴールドを植えました。
花壇の雑草や石も取りキレイになりましたので近くを通る際には、ぜひ見て下さい。
R7/6/23 集落支援員 やま
令和7年度舘矢間地区子ども会育成会総会

6月18日(水)の夜、令和7年度の舘矢間地区子ども会育成会総会を開催しました。
「令和6年度事業報告及び収支決算書の承認について」「令和7年度事業計画(案)及び収支予算(案)について」その他すべての議案が承認されました。
もうすぐ夏休み。子ども会の活動や各地区で行う行事などいろいろ計画を立てていると思います。楽しみですね。
R7/6/19 集落支援員 やま
舘矢間まちセンの花壇がキレイになりました

第二楽寿会の皆さんによって舘矢間まちづくりセンター施設内の花壇整備が行われました。
駐車場西側(ひまわりこども園側)にある花壇には「ベゴニア」「ジニア」「ブルーサルビア」「アゲラタム」が植えられ、玄関手すりには「アンゲロニア」を植えていただきました。
まちセンにお立ち寄りの際、ぜひキレイな花を見てください。
最後になりましたが、第二楽寿会の皆さん花壇を整備していただきありがとうございました。
R7/6/12 集落支援員 やま
愛花会の活動(南木沼地区)

南木沼地区の愛花会(あいかかい)の皆さんが花壇整備をするよという情報をいただいたので行ってみました。
毎年1回この時期に植栽しているそうです。きれいな花壇ですので皆さん見てください。
花壇は町道木沼西原線(サイクリング道路)北端、堤防の手前にあります。
R7/6/3 集落支援員 やま