6月5日に1年生の人権教室と3年生のまちづくり講座を行いました。
1年生の人権教室は、人権擁護委員の曳地様、戸村様に来校いただき、身近な人権問題やいじめのことについて、講話をいただきました。生徒からは、「勇気を大切に、相手の気持ちを考えたい」などの感想が聞かれました。
3年生のまちづくり講座は、丸森町企画財政課の協力で、ホライズンワーク社の林様を講師に迎え、行いました。丸森町公式クリエイティブディレクター太田様などたくさんの方にも参加いただき、マチュア・ソサエティという手法で、都市基盤と自然、産業振興、住民主導のまちづくりなど様々な視点から丸森町のまちづくりのアイデアを出し合い、意見交流しました。企画財政課の方からは「素晴らしいアイデアもたくさんあった。これからもまちづくりに中学生として町民の一人として参加してほしい」というお話をいただきました。