「地域連携型学校防災体制等構築推進事業」における実践推進協力校としての取組

令和5年度【防災教育実践】

12月23日 ぼうさい甲子園 小学生部門:奨励賞受賞!

防災だより2023 :12月13日発行!

ぼうさい甲子園::奨励賞受賞!(小学生部門第三位)

令和5年度 1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」 奨励賞(小学生部門第三位)を受賞しました。     

「建設新聞」に記事が掲載されました。

建設新聞 11月13日(月)

建設新聞(宮城版)みやぎ建設新聞
 11月13日(月)

「丸森未来防災フェスタ2023」
 記事として掲載されました。

  

丸森未来防災フェスタ2023開催しました!

丸森未来防災フェスタ2023 体育館会場
丸森未来防災フェスタ2023 体育館会場
閉会行事
柴山先生からの全体講評
閉会行事
閉会行事
丸森未来防災フェスタ1
丸森未来防災フェスタ2023 11/10
丸森未来防災フェスタ2
開会行事
丸森未来防災フェスタ3
多目的教室会場

10月12日(木)防災出前授業 国土交通省 仙台河川国道事務所:5・6年生「阿武隈川の洪水」

防災出前授業:5年生
防災出前授業:5年生
防災出前授業:5年生
防災出前授業:5年生
防災出前授業:6年生
防災出前授業:6年生

10月12日(木)丸森町鎮魂の日:10時サイレンに合わせて黙祷

7月11日(火)4年:山元町震災遺構「中浜小学校」見学

中浜小見学1
震災遺構「中浜小」校庭から校舎
中浜小見学2
震災遺構「中浜小」多目的ホール
中浜小見学3
震災遺構「中浜小」校舎2階から南方面

みやぎ学校防災ポータルサイト『みやぼう』

 舘矢間小学校の実践が事例として紹介されています。
〇項目4 安全点検に関する事例
〇項目8 地域と連携した取組に関する事例
〇項目11 市町村が定める避難所運営マニュアルとの整合に関する事例

ぼうさい甲子園特設サイト

ぼうさい甲子園特設サイト   http://bousai-koushien.net/ 「年度」      → 「令和4年度」 「エリアから選ぶ」 → 「宮城県」 「部門から選ぶ」  → 「小学生部門」 「受賞校検索」   → 「伊具郡丸森町立舘矢間小学校」

防災未来賞「ぼうさい甲子園」 賞状 キャラクター「はばタン」

ぼうさい甲子園 表彰式
ぼうさい甲子園 表彰式
はばタン賞
はばタン賞
兵庫県マスコット「はばタン」
兵庫県マスコット「はばタン」

防災だより 2022 第2号

「ぼうさい甲子園」 はばタン賞 受賞!

防災甲子園 はばたん賞

令和4年度 
1.17 防災未来賞「ぼうさい甲子園」

舘矢間小学校:『はばタン賞』

全国各地123件の応募

昨年度より全校で実践している防災教育,特に「丸森未来防災フェスタ」の取組についてまとめてみました。

令和4年12月9日 毎日新聞朝刊

「建設新聞」「河北新報」に記事が掲載されました!

2022 1114「建設新聞」の記事
2022 1114「建設新聞」の記事
2022 1201 「河北新報」の記事
2022 1201 「河北新報」の記事

11月11日(金) 「丸森未来防災フェスタ2022」終了しました!

体育館東側会場
体育館東側会場
学校防災アドバイザー柴山先生からの全体講評
学校防災アドバイザー柴山先生からの全体講評
5・6年児童が14会場に分かれて発表しました。
5・6年児童が14会場に分かれて発表しました。

10月21日(金)全校縦割りでの避難訓練(1年生~6年生)

全校縦割り班での地震想定避難訓練
全校縦割り班での地震想定避難訓練
縦割り班での避難後の整列
縦割り班での避難後の整列
班ごとの活動についての振り返り
班ごとの活動についての振り返り

10月20日(木)縦割りでの避難訓練(1年生と6年生)

1年生と6年生の避難訓練
1年生と6年生の避難訓練
縦割り班での整列
縦割り班での整列
縦割り班での振り返り
縦割り班での振り返り

10月12日(水)丸森町鎮魂の日(朝会,10時の黙とう)

朝会
朝会
黙とう(6年生)
黙とう(6年生)
黙とう(3年生)
黙とう(3年生)

9月28日(水)丸森地区砂防シンポジウム

丸森地区砂防シンポジウム1
丸森地区砂防シンポジウム1
丸森地区砂防シンポジウム2
丸森地区砂防シンポジウム2
丸森づくりマップ
丸森づくりマップ

防災だより 2022 第1号

令和4年度実践研究 今後の予定

 11月11日(金)『丸森未来防災フェスタ2022  
           5・6年児童が地域の皆様に防災について発表します。 
  9月28日(水) 丸森地区砂防シンポジウム:丸森中学校体育館
  9月26日(月) 6年防災研究授業(指導主事訪問)
   

8月2日(火)震災遺構見学研修会(石巻市大川小,石巻市門脇小)

25名参加
耕野・大張・舘矢間地区(区長,推進委員,協議会事務局長 他),町教育委員会,舘矢間小教員

石巻市震災遺構 大川小1
震災遺構大川小 見学の様子
石巻市震災遺構 大川小2
語り部さんの説明
石巻市震災遺構 大川小3
震災遺構大川小校舎全景

震災遺構門脇小 本校舎2階教室
震災遺構門脇小 校舎2階教室
震災遺構門脇小 本校舎2階廊下
震災遺構門脇小 校舎2階廊下
震災遺構門脇小 本校舎
震災遺構門脇小 本校舎


7月24日丸森町総合防災訓練:避難所開設訓練(舘矢間小学校)

町総合防災訓練1
防災訓練の様子:体育館
町総合防災訓練2
防災訓練の様子:多目的室
町総合防災訓練3
段ボールベッドの設営

防災教育リンク

令和4年度(実践研究2年目)4月~7月13日まで

5年防災授業
7月13日 5年防災授業
7月13日 学校防災アドバイザー柴山先生の講話
7月13日 学校防災アドバイザー 柴山先生の講話
7月7月 5年内川堤防見学
7月7日 5年内川堤防見学
7月7日 宮城南部復興事務所様の説明
7月7日 南部復興事務所様の説明
7月7日 学校防災アドバイザー柴山先生
7月7日 学校防災アドバイザー柴山先生の話
7月6日 4年震災遺構見学中浜小
7月6日 4年震災遺構見学中浜小
7月6日 4年震災遺構中浜小見学1
7月6日 4年震災遺構中浜小見学1
7月6日 4年震災遺構中浜小見学2
7月6日 4年震災遺構中浜小見学2
2年舘矢間まちづくりセンター見学
6月16日 2年舘矢間まちづくりセンター見学
学校防災アドバイザー林田先生からの講義
6月30日 学校防災アドバイザー林田先生の講話
3年
6月15日 3年防災授業
校内研修
6月15日 南部復興事務所長様の講話

1年1組
5月20日 1年1組防災授業
2年防災授業
6月6日 2年防災授業

令和3年度(実践研究1年目)

会場の様子
丸森未来防災フェスタの様子1
会場の様子2
丸森未来防災フェスタの様子2
1 地域や関係機関等と連携した学校防災マニュアルの見直し及び避難訓練の実施
(1)学校防災マニュアルの見直し
(2)地震想定避難訓練
(3)不審者対応訓練
(4)引渡し訓練
(5)丸森町防災主任者会
(6)火災想定避難訓練
2 地域と連携した災害特性を共有するワークショップの等の実施
(1)震災遺構「中浜小」の見学
(2)防災だよりの発行
(3)丸森未来防災フェスタ
   5・6年児童が地域へ向け発表しました。
   実践研究1年目の取組について(展示)
   防災グッズの展示
   地域住民と連携してフェスタを開催しました。
グッズ
防災展示コーナー
パネル
実践研究について
3 教職員の災害対応力を養成する校内研修等の実施
する校内研修等の実施 (1)校内研修
  ① 校内ワークショップ①
  ② 講話1回目:学校防災アドバイザーから
  ③ 震災遺構「中浜小」見学
  ④ 校内ワークショップ②
  ⑤ 校内ワークショップ③
  ⑥ 講話2回目:学校防災アドバイザーから
(2)授業実践
  ① 5年防災授業
  ② 6年防災授業
  ③ 1年防災授業
  ④ 4年防災授業
4 被災地訪問等を取り入れた児童生徒の防災意識を高める防災教育の実施
(1)震災遺構「中浜小」見学
   磯浜漁港も見学し,語り部さんから説明を聞きました。
(2)ワークブックの活用
   震災遺構中浜小学校見学
(3)丸森未来防災フェスタでの提案