伴走型相談支援及び出産・子育て応援給付金
丸森町出産・子育て応援給付金(国の出産・子育て応援給付金)の支給を令和5年2月から開始します。
お知らせ

国の令和4年度第2次補正予算が成立し、妊娠期から出産・子育てまで一貫した伴走型相談支援と経済的支援を一体として実施する事業が創設されることとなりました。
本町における実施内容につきましては、以下のとおりです。
なお、令和4年4月1日から令和5年1月31日までに妊娠届出をした方や出産をした方へは、2月中旬に申請書を郵送します。
※令和5年2月1日以前に町外へ転出した方は、転出先の市町村にお問い合わせください。
事業の内容
経済的支援 | 出産育児関連用品の購入や子育て支援サービスの利用にかかる負担の軽減を図る経済的支援を行います。 ※他市町村の国の出産・子育て応援給付金による給付を受けておらず、丸森町の伴走型相談支援を受けている方が対象となります。 【出産応援給付金】 令和4年4月1日以降に妊娠の届出を行った妊婦の方に、妊娠1回につき5万円を支給します。 ●申請方法 妊娠届出時にアンケートにお答えいただき、面談を実施します。 面談後、申請書をお渡しします。 ●支給方法 口座振込 ●申請に必要なもの 妊婦本人が確認できるもの(マイナンバーカード等)、 妊婦本人の振込口座がわかるもの 【子育て応援給付金】 令和4年4月1日以降に出生の届出を行った児童の養育者の方に、出生児童1人につき5万円を支給します。 ●申請方法 出生届出後に出産した母(子を養育する方)にアンケートに お答えいただき、面談を実施します。 面談後、申請書をお渡しします。 ●支給方法 原則、町の出産祝金と一緒に現金支給 ●申請に必要なもの 出産した母(子を養育する方)の本人が確認できるもの (マイナンバーカード等)、出産した母(子を養育する方) の振込口座がわかるもの |
---|---|
伴走型相談支援 | 妊婦や低年齢期(特に0~2歳)の子育て家庭に寄り添い、出産・子育て等の見通しを立てるための面談や継続的な情報発信等を行って必要な支援につなぐ取り組みを行います。 ※妊娠期(母子健康手帳交付時)、妊娠中期、妊娠後期、新生児・ 産婦訪問(産後1か月)、その他健診時やあかちゃん相談時に 育児の相談や母子の体調確認を行い、切れ目のない伴走型の支 援を行っていきます。 |
※情報発信等に使用するため、妊娠届出時に「まるもりすくすくナビ」の登録をお願いします。

参考ホームページ
お問い合わせ先

子育て定住推進課 子ども家庭班(WARASKO)
☎ 0224-87-7521(直通)
✉ kodomokatei@town.marumori.miyagi.jp