丸森町水防センター防災展示実施設計及び製作業務委託に係る公募型プロポーザルの実施
概要
本業務は、丸森町MIZBEステーションの平常時における利活用として、町が策定した丸森町水防センター展示計画等に基づき、防災展示に係る実施設計及び展示品の製作をすることを目的とし、「災害記憶の伝承」や「防災学習」を実践するために十分な効果が期待できる展示が必要となることから、経験・知見を持つ者を受託候補者として選定するものです。
業務名
丸森町水防センター防災展示実施設計及び製作業務
履行期間
契約締結の翌日から令和8年3月25日まで
提案の上限額
24,915,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
実施スケジュール(予定)
- 質問受付期限
- 令和7年8月22日(金)正午必着
- 質問回答
- 令和7年8月25日(月)
- 参加表明書の提出期限
- 令和7年8月28日(木)午後5時必着
- 参加承認書の通知
- 令和7年9月1日(月)
- 企画提案書等の提出期限
- 令和7年9月10日(水)午後5時必着
- プレゼンテーション開催日
- 令和7年9月12日(金)
- 選定結果通知
- 令和7年9月18日(木)
〒981-2192 宮城県伊具郡丸森町字鳥屋120
丸森町 総務課 拠点整備班 阿部 憲裕
TEL 0224-87-7353
E-mail kyoten@town.marumori.miyagi.jp
- 防災・防犯
丸森地区河川防災ステーションの整備
-
- 丸森町水防センター防災展示実施設計及び製作業務委託に係る公募型プロポーザルの実施
- 丸森地区MIZBEステーションの造成経過
- 丸森地区MIZBEステーションを整備しています
- 第20回 丸森地区河川防災ステーション利活用検討部会R7.6.4
- 丸森町水防センター展示計画
- (仮称)丸森町水防センターにおけるテナント出店予定者の選定結果
- 「阿武隈川丸森地区かわまちづくり」計画が登録されました
- 第10回~第14回 丸森地区河川防災ステーション利活用検討部会
- (仮称)丸森町水防センターにおけるテナント出店予定者の募集
- 第4回 丸森地区河川防災ステーション利活用検討委員会 R6.7.18
- (仮称)丸森町水防センターに関するワークショップを開催しました
- 第9回 丸森地区河川防災ステーション利活用検討部会 R6.2.2
- 第8回 丸森地区河川防災ステーション利活用検討部会 R5.12.25
- (仮称)丸森町水防センター基本設計・実施設計業務委託に係る公募型プロポーザルの実施
- (仮称)丸森町水防センター基本構想・基本計画を策定しました
- 第7回 丸森地区河川防災ステーション利活用検討部会 R5.10.2
- 第3回 丸森地区河川防災ステーション利活用検討委員会 R5.8.31
- 第6回 丸森地区河川防災ステーション利活用検討部会 R5.7.14
- 第5回 丸森地区河川防災ステーション利活用検討部会 R5.1.30
- 第2回 丸森地区河川防災ステーション利活用検討委員会 R4.11.22
- 第4回 丸森地区河川防災ステーション利活用検討部会 R4.10.24
- 第3回 丸森地区河川防災ステーション利活用検討部会 R4.9.22
- 第2回 丸森地区河川防災ステーション利活用検討部会 R4.8.22
- 第1回 丸森地区河川防災ステーション利活用検討部会 R4.7.20
- 第1回 丸森地区河川防災ステーション利活用検討委員会 R4.6.29
- 第3回 丸森地区河川防災ステーション整備・利活用検討委員会 R4.3.24
- 丸森地区河川防災ステーション整備・利活用に関する説明会 R4.2.17
- 丸森地区河川防災ステーション登録伝達・確認書調印式
- 第2回 丸森地区河川防災ステーション整備・利活用検討委員会 R4.1.17
- 第1回 丸森地区河川防災ステーション整備・利活用検討委員会 R3.11.11