町内の取扱店で利用できる令和7年度「まるもり地域ポイント」事業を開始します
令和7年度「まるもり地域ポイント」事業
本事業は、宮城県が普及を推進するデジタル身分証アプリ「ポケットサイン」内で機能する、丸森町のミニアプリ上で管理・利用が可能なデジタル地域ポイントを、アプリの利用登録した町民に付与し、町内の消費拡大と地域経済の活性化を図る目的で行われる事業です。
宮城県事業「みやぎポイント」(外部リンク)
デジタル身分証アプリ「ポケットサイン」
アプリ入手方法及び登録方法については、下記リンクからご確認ください。
「まるもり地域ポイント」
丸森町に住所を有している方を対象に、抽選で1,000人に「まるもり地域ポイント」2,000ポイントを付与いたします。
1ポイント=1円として、会計時に町内取扱店で利用できます。
ポイントの抽選は、令和7年9月1日(月)に開始し、令和7年12月31日(水)までを予定しています。
デジタル身分証アプリ「ポケットサイン」を登録し、ホームにあるミニアプリ「まるもり地域ポイント」を開くことで、抽選に参加できます。
令和7年度事業のポイント利用期間は、令和7年10月1日(水)から2月28日(土)までです。
※令和6年度にポイントを受取られた方はお申込みできません。
二次抽選
抽選に外れてしまった場合、自動的に二次抽選にエントリーされます(操作は不要です)。
令和8年1月31日(土)に再抽選が行われ、結果はデジタル身分証アプリのメッセージ機能で通知されます。


「まるもり地域ポイント」の取扱店(随時更新します)
取扱店一覧
取扱店の募集
現在、令和7年度の本事業における、ポイントの取扱店(加盟店)を募集しています。詳細は下記の事業実施要領及び募集要項をご覧ください。
なお、本事業は宮城県事業「みやぎポイント」と併せて実施するため、町事業に参加申込いただいた場合は、県事業にも参加していただきます。
登録申請の注意事項
・本事業に参加する場合は、町、県事業どちらにも参加いただくようになります。登録申請は、町事業への申込で、自動的に県事業への申込が行われ、手続きが不要となります。
・町外に店舗をお持ちの方については、町外店舗分のお申し込みが必要となりますので、県特設サイトよりお申し込みください。
・町事業申請方法:申込書に必要事項を記載し、商工会にご提出ください。
申込書は商工会で配布しています。(丸森町商工会:981-2155 丸森町字山崎前18)
・県事業申請方法:県ホームページを参照のうえ申請してください。
※お申込み後、必要に応じて、商工観光課又は商工会から、確認のためご連絡させていただきます。
利用規約
本サービスをご利用される皆様には、以下の規約を遵守していただくこととなります。
お問合せ先
商工観光課 商工班
TEL:0224-87-7620
- しごと・産業
商工労働
-
- 町内の取扱店で利用できる令和7年度「まるもり地域ポイント」事業を開始します
- 求人情報のご案内
- 【受付期間8/8~9/30】丸森町物価高騰対策中小企業等支援金
- 【事業者向け】新型コロナウイルス・物価高騰対策支援制度
- 中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」の認定申請受付について
- 中央通り駐車場内で八雄館仮設店舗設置工事が始まります
- 【企業向け】町内企業求人情報掲載サイト「丸森町のお仕事探し~Maru Job~」求人情報掲載のご案内
- 【求職者向け】町内企業求人情報掲載サイト「丸森町のお仕事探し~Maru Job~」のご案内
- 【補助金】東京圏から移住される方を応援!『移住支援金』
- 移住支援金の支給対象法人を募集します!
- 丸森町起業チャレンジ補助金
- 過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法に基づく減価償却の特例について
- ドローンイノベーションを応援しています!
- 移住支援金のお知らせ
- 丸森町中小企業融資制度
- 丸森町シルバー人材センターのホームページとフェイスブックができました!
- 【事業者向け】各種雇用・労働関係情報