丸森町公式キャラクター「ねこがみとうぐいすP」
丸森町公式キャラクター「ねこがみとうぐいすP」
令和6年4月1日から4月15日に実施した町民投票により、丸森町公式キャラクターが決定しました。
町民投票でいただいた意見等を参考に、さらにブラッシュアップを行い、いよいよ丸森町公式キャラクター「ねこがみとうぐいすP」がデビューします!
★正式名称:ねこがみとうぐいすP
★公式ロゴ(愛称):ne.ko.ga.mi.
「ne.」「ko.」「ga.」「mi.」はそれぞれ何かの言葉の略称らしいが詳細は不明。
ねこがみとうぐいすP公式ホームページがプレオープン!
公式X・LINEスタンプのご案内
公式キャラクターの使用について
丸森町公式キャラクター「ねこがみとうぐいすP」を使用する場合は、下記の事項に留意し、正しくご使用ください。
●キャラクターの使用にあたっては丸森町公式キャラクター使用取扱要綱「丸森町公式キャラクターデザインマニュアル」等を確認し、基本ルールや禁止事項などを必ず確認の上、使用してください。
●キャラクターを使用する場合は、届出が必要となりますので、丸森町公式キャラクター使用届出書(様式第1号)に必要な書類を添付の上、丸森町企画財政課まで提出してください。
●営利を目的として使用若しくは宣伝その他それに類する行為をする場合又はキャラクターを立体物若しくは動画として使用する場合は、あらかじめ、町長の承認を受ける必要があります。公式キャラクター使用申請書(様式第2号)に必要な書類を添付の上、丸森町企画財政課へ申請してください。
●キャラクターに関する一切の権利は、丸森町に属します。
キャラクターの使用届出・申請にあたっては、下記関連ファイルをご使用ください
キャラクターの画像は、画像一覧をご確認の上、使用したい画像の番号を使用届出書へ記載してください。使用申出書を提出後に申請者へ画像データを提供いたします。 ホームページ等から画像を無断でダウンロードして使用することは禁止です。
公式キャラクター着ぐるみ貸出について
公式キャラクター「ねこがみとうぐいすP」の着ぐるみを借用する場合は、下記の事項に留意し、マニュアルの内容を熟読の上、正しくご使用ください。
●着ぐるみの貸し出しができる団体とできない団体については、「着ぐるみ利用規定」を必ず確認してください。
●着ぐるみの使用にあたっては、下記の「着ぐるみ使用マニュアル」と「着ぐるみ利用規定」より、着用方法や使用条件、注意事項等を必ず確認の上、使用してください。
●着ぐるみを使用する場合は、使用日から起算して20日前までに申請書の提出が必要となりますので、下記の「着ぐるみ使用申請書(様式第1号)」に必要事項を記入の上、企画財政課まで提出してください。申請から2週間程度で貸出の可否を通知します。
●着ぐるみの中の人は、町からの派遣は行っておりません。申請者側で手配していただくようお願いいたします。
●汚損等が見られる場合は、クリーニング代、修理代等を請求いたします。
着ぐるみの使用・申請にあたっては、下記関連ファイルをご使用ください。
お問合せ先
丸森町 企画財政課 企画班
電話:0224-72-3024 FAX:0224-72-1540
E-mai:kikaku@town.marumori.miyagi.jp
- 行政・まちづくり
地域づくり・住民自治組織-
- 令和8年度ローカル10,000プロジェクト(地域経済循環創造事業交付⾦)を募集します!
- 同窓会の開催を支援します! ふるさと丸森同窓会開催補助金
- 丸森町公式キャラクター「ねこがみとうぐいすP」
- コミュニティ助成事業(一般コミュニティ助成事業)について
- 丸森町公式キャラクター町民投票 結果発表!
- まちづくり活動支援事業補助金 を活用してみませんか
- デザイン思考をまちづくりに活かす「はじまるデザインアカデミー」職員研修、はじまる。
- 株式会社スティーブアスタリスクと「丸森町クリエイティブディレクションに関する包括連携協定」を締結
- 協働のまちづくり
- 各地区のまちづくりセンター
- 丸森町指定管理者制度について



