- トップページ
- くらし・手続き
くらし・手続き

「くらし・手続き」の新着情報

-
2023年06月01日 くらし・手続き
-
2023年06月01日 くらし・手続き
-
2023年05月11日 くらし・手続き
-
2023年05月11日 くらし・手続き
-
2023年01月19日 くらし・手続き
届出・証明
- マイナンバーカードの平日夜間交付および休日交付を行っています
- 家屋異動届について
- マイナンバーカード申請サポートを行っています
- マイナンバーカードを利用した各種証明書のコンビニ交付サービスを始めます
- 窓口で使う申請書等のダウンロードはこちら
- 行政手続等における申請書等への押印の見直し
- 証明書等宅配サービス
- お墓を移したいときは申請が必要です(改葬)
- 戸籍謄抄本・住民票の郵送請求
- 税務証明書等の交付・郵送請求
- 転入届(町外からのお引越し)
- 転出届(町外へのお引越し)
- 転居届(町内でのお引越し)
- 世帯変更届(世帯主の変更、世帯の分離、合併等)
- 印鑑登録
- 印鑑登録証明書の交付
- 印鑑登録の廃止
- 婚姻届
- 離婚届
- 出生届
- 死亡届
- 窓口での本人確認
- マイナンバーカードの申請・交付
ごみ・リサイクル
- ごみの直接持込「web予約システムの導入」について
- 令和5年度生ごみ処理機等購入補助金事業
- 令和5年度ごみ収集カレンダー
- ごみの収集運搬業者について
- 浄化槽汚泥・し尿汲み取り業者一覧
- ストックヤードの開設日程(紙資源・衣類の受入日)
- 自動車のリサイクル
- ごみ焼却設備の基準
- 事業系一般廃棄物の処分方法
- 一般廃棄物処理業許可申請
- ごみの分け方と出し方
公共交通
- 阿武隈急行線時刻表の誤記のお詫びと訂正について
- 丸森町民バス
- あぶくま商品券の取り扱い開始に伴う阿武隈急行線利用促進事業再開のお知らせ
- あし丸くんの利用について
- 丸森町阿武隈急行線関連
- あし丸くんの利用に係る注意喚起
- 丸森町地域公共交通会議
- 町民バス・鉄道
上下水道
- 公営企業経営比較分析表の公表について
- スマホ決済アプリで上下水道使用料を納付できます
- 上下水道使用料はコンビニエンスストアで納付できます
- 上下水道
- 浄化槽の設置を応援します
- 丸森町上下水道事業経営戦略
税金
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボート)の取り扱いについて
- 軽JNKS・軽OSSについて
- 確定申告相談及び町・県民税申告相談のお知らせ
- 地方税電子申告(eLTAX:エルタックス)をご利用ください
- 軽自動車税(種別割)について
- 個人住民税に関する質問にお答えします
- 個人住民税の所得から差し引かれる金額
- 個人住民税の特別徴収について
- 個人住民税とは
- スマホ決済アプリで町税等を納付できます
- 町税等はコンビニエンスストアでも納付できます
- 納税貯蓄組合とは
- 法人町民税について
- 国民健康保険税のお支払い
- 軽自動車等の登録・廃車のご案内
- 税務証明書等の交付・郵送請求
- 固定資産税現所有者の設定
- 町税の納付
- 町税の納付は便利な口座振替で
移住・定住
環境
- 大規模な土地取引には届出が必要です(国土利用計画法に基づく届出)
- 太陽光パネル・蓄電池等の共同購入事業
- 令和5年度「住宅用太陽光発電システム」、「蓄電池システム」導入補助金事業
- 令和5年度飲用井戸給水施設整備助成事業
- 丸森町環境と再生可能エネルギー発電設備設置事業との調和に関する条例及び施行規則の改正のお知らせ
- みやぎ環境交付金
- 丸森町開発指導要綱
ペット・動物
住まい
- 災害公営住宅(神明北住宅)の入居申し込みについて
- 町営住宅等の入居者を募集します!
- 町営住宅等の位置図・配置図
- お住まい(取得・リフォーム・空き家)に関する補助制度「しあわせ丸森暮らし応援事業補助金」
- 丸森町住宅再建促進事業補助金のお知らせ
- 外国人住民の皆様へ
- 東日本台風の被災者には購入金額の半額を補助します!(グリーンステージ上滝)
各種相談
- みやぎ結婚支援センター「みやマリ!」出張登録会情報
- 空き家問題解決の第一歩!空き家のお悩みならakisol(アキソル)へ!
- 空き家問題解決に向けて。丸森町空家等解消に向けた官民連携に関する協定を締結しました。
- 確定申告相談及び町・県民税申告相談のお知らせ
- 婚活がしやすい町へ!丸森町×結び屋本舗「結婚・婚活支援に関する連携協定」を締結しました!
- 行政相談
- 人権擁護委員による人権相談
- みやぎ結婚支援センター「みやマリ!」でパートナーとの出会いを
- 丸森町は人生のパートナーを探している方をサポートします!