twitter facebook

戸籍等証明書の交付請求

戸籍謄本等の証明書は、役場窓口(住民班)で請求することができます。

丸森町役場に来庁することが難しい場合は、郵送で請求できる方法や、お近くの市区町村窓口で戸籍謄本等を請求できる広域交付制度がございますので、詳しくは以下のページをご参照ください。

窓口での戸籍等証明書の交付請求

戸籍謄本等の証明書を請求する際は下記の交付申請書に必要事項を記入いただきます。
※申請書は窓口にも備え付けてありますので、事前の用意は不要です。

戸籍等証明書を請求できる方

証明書を請求できる方は、各証明書ごとに異なります。
※代理人等による請求の場合は、事前にお問い合わせください。

証明書の種類 手数料 請求できる方
戸籍全部事項証明書
(戸籍謄本)
戸籍個人事項証明書
(戸籍抄本)
戸籍一部事項証明書
1通450円 ・本人
・配偶者
・直系尊属(父母、祖父母等)
・直系卑属(子、孫等)
除籍・改製原戸籍謄本
除籍・改製原戸籍抄本
除籍一部事項証明書
1通750円 ・本人
・配偶者
・直系尊属(父母、祖父母等)
・直系卑属(子、孫等)
戸籍の附票謄本
戸籍の附票抄本
1通350円 ・本人
・配偶者
・直系尊属(父母、祖父母等)
・直系卑属(子、孫等)
身分証明書 1通300円 ・本人
戸籍受理証明書 1通350円 ・届書の届出人
届出書記載事項証明書 1通350円 ・届書の届出人
独身証明書 1通300円 ・本人
その他証明書
(不在籍証明書、廃棄証明書等)
1通300円 証明書ごとに異なるため、事前にお問い合わせください。


請求する際に必要なもの

本人確認書類
 なりすましによる虚偽の届出や、大切な個人情報が記載されている証明書を第三者が不正に取得することを防ぐため、窓口での本人確認を行っております。
 こちらの確認ができない場合は、証明書を交付することができません。
 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
委任状
 本来、請求することのできない方でも、請求することのできる方からの委任状があれば、戸籍等証明書を取得することができます。
 ただし、証明書の中には委任状を用意していただいても取得できないものもありますので、事前にお問い合わせください。

お問い合わせ先 丸森町役場 町民税務課 住民班 電話:0224-72-2112(直通)

ふるさと納税 移住・定住サイト 観光・みどころ