コンビニ納付のご案内
コンビニ収納用バーコード付きの納付書であれば、納期限内であれば曜日や時間に関係無く、全国のコンビニエンスストア等で納付することができます。
利用可能なコンビニエンスストア等一覧(50音順)
(令和5年6月現在)
- MMK設置店
- くらしハウス
- スリーエイト
- 生活彩家
- セイコーマート
- セブン-イレブン
- タイエー
- デイリーヤマザキ
- ニューヤマザキデイリーストア
- ハセガワストア
- ハマナスクラブ
- ファミリーマート
- ポプラ
- ミニストップ
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- ヤマザキデイリーストアー
- ローソン
- ローソンストア100
コンビニ等で取り扱いができない納付書
・コンビニ収納用バーコードが印字されていないもの
・納期限から20日を過ぎているもの
・コンビニ収納用バーコードが読み取れないもの
・納付する金額を訂正したもの
コンビニ等で取り扱いできない納付書の場合
コンビニ収納用バーコードが印字されていない・印字されていても納期限から20日を過ぎてしまった納付書でも金融機関では取扱い可能です。
部署: 町民税務課収納対策班
住所: 宮城県伊具郡丸森町字鳥屋120番地
電話番号: 0224-72-3011
FAX番号: 0224-72-3039
E-mail: syuno@town.marumori.miyagi.jp
- くらし・手続き
届出・証明
-
- 特定技能所属機関による協力確認書の提出等について
- 戸籍等証明書の交付請求
- 戸籍等証明書について
- 住民票の写し・住民票記載事項証明書・住民票の除票
- 住民票の写しなどの交付請求
- マイナンバーカードの暗証番号を忘れてしまった・ロックが掛かった・暗証番号を変更したい場合のお手続き
- 令和6年3月1日から戸籍の広域交付制度が始まりました
- コンビニ交付サービスのご案内
- 国外転出者向けマイナンバーカード制度が開始されました
- 転出(転居)・転入ワンストップサービスでオンライン上で引越しの手続きを行えます
- 家屋異動届について
- マイナンバーカード申請サポートを行っています
- 窓口で使う申請書等のダウンロードはこちら
- 行政手続等における申請書等への押印の見直し
- 証明書等宅配サービス
- お墓を移したいときは申請が必要です(改葬)
- 戸籍謄抄本・住民票の郵送請求
- 税務証明書等の交付・郵送請求
- 転入届(町外からのお引越し)
- 転出届(町外へのお引越し)
- 転居届(町内でのお引越し)
- 世帯変更届(世帯主の変更、世帯の分離、合併等)
- 印鑑登録
- 印鑑登録証明書の交付
- 印鑑登録の廃止
- 婚姻届
- 離婚届
- 出生届
- 死亡届
- 窓口での本人確認
- マイナンバーカードの申請・交付