軽自動車等の登録・廃車のご案内
軽自動車等の登録・変更
原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自動車及び2輪の小型自動車(これらを「軽自動車等」
といいます。)の4月1日現在の所有者には、軽自動車税が年割で課せられます。
軽自動車等を所有したとき、廃車、譲渡、盗難などがあったとき、住所が変わったときなどには
15日以内に手続きをする必要があります。
軽自動車は車種により、手続き場所が異なりますので、くわしくは下記の軽自動車の変更手続きの案内を参照ください。
車種による変更手続き場所と必要事項
原動機付自転車 (125㏄以下のバイク) 小型特殊自動車 ミニカー |
丸森町役場 町民税務課課税班 ●登録 身分証明書(免許証等) 廃車済書または、販売や譲渡を証明するもの ●廃車 ナンバープレート (ない場合は弁償金として250円) |
---|---|
軽二輪 (125㏄~250㏄以下のバイク) |
宮城県軽自動車協会 Tel.022-388-6033 〒983-0013 仙台市宮城野区中野四丁目1番地の38 |
軽三輪 軽四輪(乗用・貨物) |
軽自動車検査協会宮城主管事務所 Tel.050-3816-1830 ※所在地は軽自動車協会と同じ |
二輪小型自動車 (250㏄超のバイク) |
東北運輸局 宮城運輸支局 Tel.050-5540-2011 〒983-8540 仙台市宮城野区扇町3丁目3-15 |
役場での登録・廃車の際に使用する書類
- くらし・手続き
税金
-
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボート)の取り扱いについて
- 軽JNKS・軽OSSについて
- 確定申告相談及び町・県民税申告相談のお知らせ
- 地方税電子申告(eLTAX:エルタックス)をご利用ください
- 軽自動車税(種別割)について
- 個人住民税に関する質問にお答えします
- 個人住民税の所得から差し引かれる金額
- 個人住民税の特別徴収について
- 個人住民税とは
- スマホ決済アプリで町税等を納付できます
- 町税等はコンビニエンスストアでも納付できます
- 納税貯蓄組合とは
- 法人町民税について
- 国民健康保険税のお支払い
- 軽自動車等の登録・廃車のご案内
- 税務証明書等の交付・郵送請求
- 固定資産税現所有者の設定
- 町税の納付
- 町税の納付は便利な口座振替で